平成25年度同窓会・懇親会
日 時 : | 平成25年8月11日(日)午後3時~ |
---|---|
場 所 : | ホテルアソシア豊橋 |
式次第 : | 定期総会(小坂井高校同窓会会長より) |
懇親会(実行委員会あいさつ・記念写真等) |

【写真:全体記念写真】
思い出のショット
懇親会司会者さん
乾~杯!
歓談風景♪
歓談風景♪
恩師へ花束贈呈
同窓会理事より挨拶
感想文
同窓会には多くの方にご参加いただきましてありがとうございます。
また準備、進行でお手伝いに参加していただいた方には大変感謝をしています。
半年ほど前に同窓会理事会参加の知らせが不意打ちのように届きました。
卒業から十数年ぶりで最近は他の同窓会も減っているのでおどろきました。
準備のために訪れた校舎は耐震の工事中でしたが当時の様子をなんとなく覚えていました。
案内状の送付先確認のためにクラスの名簿を頼りに自宅へ電話をしましたが確認が取れた人は少なく、参加のはがきを集計したときも住人不在や返信のない人がいました。
それでも連絡の取れた人を通じて参加者が増えたことはよかったとおもいます。
会うのは卒業以来の人もいましたが学生時代と変わらず盛り上がることができました。
仕事関係の出来事や家庭の話など学生時代以降の話が多く聞けました。
次は健康の話とかで盛り上がるようになってくるのかと思えます。
また会える日にはより多くの方の参加を期待したいと思います。
北河
僕は高校卒業以来約18年ぶりに会う人がほとんどだったので緊張も少しあったんですが、みんなと会った瞬間に昔の記憶が蘇り、笑いっぱなしになりました。
担任や部活の監督、仲間に会い、近況報告したり、昔の話をしたり、時間が全然足りないくらい充実した時間が過ごせました。
高校生活は今までの人生に多くの影響、刺激のあった3年間だったことは間違いありません。
個人的のことですが、僕は高校卒業後名古屋でずっと美容師をしていて、昨年地元の豊川市一宮町に自分の美容室「Ameri (アメリ)http://www.ameri-h.com」をオープンすることができました。
小坂井高校にいた3年間でのいろいろな経験(部活動、先生方の教え、仲間との思い出など)が土台となって今の自分が作られていると思うので、これからも切磋琢磨していきたいと思います。
また、こういう貴重な場を作って頂いたことを感謝したいと思います。
ありがとうございました。
近田 明宏